このページはエアークローゼット(airCloset)の登録方法・申し込み方法を、スマホの画像付きでご説明します。
エアークローゼットに登録して申し込みしたいけど
- エアークローゼットのメールがこない!
- やってみたいけど登録できるか不安💦
- どうやったら始めることができるの?
- 始めるならお得に申し込みしたい!損したくない
- 無料会員登録したのにログインできない
わたしも、エアクロの月額会員に登録して申し込んだけど「いつ発送されるの?」と不安になったことがあります💧
登録後に自動的に洋服が発送されることさえ、よく分からなかったんです😭
初回はいつ受取れますか?を見ると書いてあります。
ねこたん
さかなたん
これから「エアークローゼット」の登録・申し込みの流れ
- 割引で登録する方法
- 申し込み方法と利用の流れの説明
- 申し込み方法はカンタン2STEP
- 登録後にやっておくと良いこと
- オプション追加もできる
どんな洋服があるかは、最新の洋服のラインナップをぜひチェックしてみてください♪
質問に答えるだけで、エアクロ独自のパーソナルスタイリング診断(100通り)もできるので気になる方のみどうぞ。
さかなたん
ねこたん
実際にどうやるの?という質問もくるので遠慮なくどうぞ😊
タップできるもくじ
エアークローゼットの登録方法と申し込み方法!割引で入会する裏技

エアークローゼットの洋服を着てみた
「エアークローゼット」に登録するとき、招待コード、クーポンどちらかを利用しましょう。
招待コード
エアークローゼットの招待コードを入力すると、紹介者と紹介された方、お互いに割引になります。
ねこたん
クーポン
エアークローゼットのクーポンは条件があるので、もし条件に当てはまれば、エアクロを安く始めることができます。
わたしはお互いに割引になったら一番嬉しいけど、ブログの読者様には得してもらいたいので、他のクーポンも調べておきました。
「2021年最新!エアークローゼットのクーポンコード・割引キャンペーン情報まとめ」
エアークローゼットの申し込み(登録方法)と利用の流れ

エアークローゼット(airCloset)申込方法・登録方法:使い方の流れ
「エアークローゼット」の登録の流れは
- 無料会員登録
- 月額会員登録
(レンタルスタート) - 自動的に服が届く
- 返却・感想を伝える
- 自動的に次の服が届く
(レギュラープランのみ)
エアークローゼットの使い方を見ると分かりやすいですよ。
ねこたん
さかなたん
画像出典:エアークローゼット
ちなみに、エアークローゼットの解約方法は、ネットで簡単にできますよ😊
- メニュー
- 会員情報の確認・変更
- ユーザー情報
(次回決済日の確認ができる) - 解約申請手続き
- 洋服を返却する
ねこたん
さかなたん
エアークローゼットの無料会員と有料会員(月額会員)の違い

エアークローゼットの洋服を着てみた
「エアークローゼット」の無料会員と月額会員の違い
を見ると分かりやすいです。
- 無料会員
取り扱いの洋服を見れるだけ - 有料会員
洋服をレンタルができる
エアークローゼットに無料会員登録すると、レンタルできる洋服を見ることが出来ます。
月額会員登録をしないとレンタル開始にならないシステムで、いきなり課金されることはないので安心してくださいね😊
まずは、あなたの好みの洋服があるか、無料会員登録してみましょう。
取り扱いアイテムの種類を確認したい方は、お取り扱いがないアイテムまたは、取り扱いが少ないアイテムについてを見てみてください。
ねこたん
さかなたん
エアークローゼットの申し込み方法は2STEP
画像出典:エアークローゼット
「エアークローゼット」の申し込み方法は
- 無料会員登録
- 月額会員登録
月額会員登録日から1ヵ月ごとの請求なので、月の途中で申込しても損はありません◎
「エアークローゼットは月の途中・月末に入会は損?絶対に損しない方法を解説!」を参考になさってください😊
申し込み手順1・エアークローゼットに無料会員登録
ねこたん
さかなたん
以下のリンクから、エアークローゼット(airCloset)の公式ページを開いてください↓
1.メールアドレスを入力
画像出典:エアークローゼット
メールアドレスを入力して「無料会員登録」ボタンを押すと、メールが届くのでURLをタップしましょう。
エアークローゼットからメールがこない場合は、まずはゴミ箱に入っていないか確認。
ゴミ箱にメールがなければ「@air-closet.com」を、迷惑メールドメイン対象外に設定してみてください🤔
さかなたん
2.認証コード入力
メールで「認証コード」が送られてくるので、認証コードを入力しましょう。
ねこたん
申し込み手順2・レンタル申し込みは月額会員登録をする
画像出典:エアークローゼット
「エアークローゼット」にログインすると、「月額会員登録」というボタンがあります。
今すぐレンタル申込したい方は、月額会員に登録しましょう。
1.ニックネームを登録
エアークローゼットで使う「ニックネーム」を登録してくださいね😊
スタイリストのアドバイスの文面や、マイページで表示される名前なので、本名じゃなくて大丈夫。
さかなたん
2.サイズを選択
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼットの通常プラン(ライト・レギュラー)は
- 5号/XS/34
- 7号/S/36
- 9号/M/38
- 11号/L/40
大きいサイズ対応のライトプラスプランは2L・3Lも選べます(対応サイズ:XS・S・M・L・2L・3L)
トップスとボトムス、別のサイズを選ぶことも可能。
取り扱いサイズを見ると分かりやすいです◎
ねこたん
わたしも上下別サイズにしています。
画像出典:エアークローゼット
さかなたん
ねこたん
画像出典:エアークローゼット
ねこたん
体型カバーも考えてコーデしてもらえます。
さかなたん
3.スタイル・色・着てみたいコーデを登録
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼットにあなたの好みを登録しましょう。
【定期的に質問内容が変わる】ので、あなたが登録するときは違うかもしれませんが、基本的に似たような感じの質問になります🤔
- 着てみたいコーデ
- 普段着ている洋服のカラー
- 利用シーン
(オフィス・プライベート・両方) - NGファッション
- スタイリストへ伝え足りない悩み
- 初回のリクエスト
画像出典:エアークローゼット
オフィスでのスタイルを選ぶことができます。
画像出典:エアークローゼット
「スタイリストへ伝え足りない悩み」のところに、妊婦さんならお腹のゆるめの洋服を送って欲しいなど、リクエストできます◎
授乳中・妊娠中など選ぶことも可能。
妊娠中の方のご利用についてを参考にされてみてくださいね。
画像出典:エアークローゼット
スタイリストは、スタイリングの際に「優先するスタイリング・NG/苦手ファッションの登録と変更」を参考にしてくれます。
2020年9月からの新機能で、ユーザー情報から登録できるのでやってみてくださいね😊
「苦手」は苦手だけどチャレンジしたいという意味なので届きますが、「NG」は選ぶと届かなくなります。
エアークローゼットは、自分で洋服を選ぶのが苦手でも、スタイリストにお任せでシーン合わせた洋服を選んでもらえるんですよ😊
ただし、パーソナルカラー・骨格診断は非対応です。
体型のお悩みを伝えると体型カバーしてくれる洋服を選んでくれます。
- 二の腕をほっそり見せたい
- お腹が目立たない服がいい
- スカート丈はひざ下がいい
予定を伝えると、シーンにぴったりな洋服を送ってもらえます。
- 北海道旅行に行く
- 夜景を見にデート
- 幼稚園のママ友とランチ
- 子供の運動会
- 仕事の懇親会
ねこたん
4.ユーザー情報の登録(ここで招待コードを入力)
個人情報を入力してお支払い方法を入力しましょう。
エアークローゼットの支払い方法は2種類。
- クレジットカード
- NP後払い
手数料209円(税込)
(コンビニ払い・郵便局払い・銀行振込)
クレジットカードは旦那さんのカードでも大丈夫です。
画像出典:エアークローゼット
招待コードを入力する場所がありますので、招待コードをお持ちの方はご入力ください。
支払方法を選択するところのすぐ上に、招待コードを入力欄があります。
右の適用ボタンを押さないと、適用にならないので気を付けましょう。
さかなたん
5.プランの選択
「エアークローゼット」のプランは
- ライトプラン
(月に1回) - レギュラープラン
(借り放題) - ライトプラスプラン
(大きいサイズ対応)
返送料は1回につき、別途330円(税込)で全プラン共通。
2020年9月4日以降入会の沖縄県在住の方のみ、アイテム交換時の返送料についての通り、990円(税込)かかるようになりました。
ねこたん
おすすめはレギュラープランの借り放題で、レギュラープランだけの2つの特典があります。
汚破損時の保証は、弁償になっても90%軽減で1,000円くらい。
(汚破損・弁償金額一覧)
初月全額返金制度(送料も返金)は、1ヵ月以内に満足しなかったら、WEBで返金申請できます。
(初月返金保証の条件)
ねこたん
エアークローゼットは保証がありますが、【通常利用の範囲内】なら汚破損で請求されることはありません。
アイテムを汚したり、破いたりしてしまったら?を見ると、通常利用の汚破損例が掲載されているので確認してみてくださいね。
ねこたん
さかなたん

エアークローゼットの洋服を着てみた
でも、気に入らない洋服が届いたらイヤじゃないですか?( ;∀;)
最初の頃は満足する洋服は届かないので、借り放題で交換出来た方が安心ですしね。
借り放題でどのくらい交換できるかは、1ヶ月の交換回数を参考になさってください。
レギュラープランの借り放題なら、初月で気に入らなければ、全額返金保証があります😊
プランを選んだら登録完了で、マイページの「今回のアイテム」が配送準備中になります。
さかなたん
エアークローゼットの登録後にやっておくとおすすめ
エアークローゼットに登録したあと
- 追加サイズ情報登録
- 自分の写真を登録
- お気に入り登録
- Myクローゼット登録
1.追加サイズ情報登録
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼットの「会員情報の確認・変更」→「ユーザー情報」画面で細かいサイズを登録できます😊
「エアクロサイズ」といって、実寸で洋服を選んでくれているため、正確に登録しておくのがおすすめ。
ねこたん
2.スタリング参考写真の登録
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼットのスタイリング参考写真は、登録するのに抵抗があると思います( ;∀;)
でも、自分の写真を登録しておくと、似合う洋服が届く確率が上がるのでおすすめです。
さかなたん
3.好きな洋服をお気に入り登録
画像出典:エアークローゼット
「エアークローゼット」のアイテム・みんなのコーデ
で、好みの洋服をタップして、お気に入りにいれておきましょう。
ねこたん
4.Myクローゼット登録
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼットに手持ちの洋服や小物を登録することができます。
Myクローゼットいう機能で、あなたの好みを把握してもらうために、手持ちのアイテムを登録すると良いですよ◎
ねこたん
エアークローゼットに登録したらオプション追加もおすすめ
エアークローゼットに登録したら、ぜひオプションを利用してみましょう。
ダブルレンタル
画像出典:エアークローゼット
ダブルレンタルは、初回の洋服を受取り完了後に利用できるようになります。
(レギュラープラン&クレジットカード払いが条件)
ねこたん
アクセサリーオプション

エアークローゼット(airCloset)のアクセサリーオプション
アクセサリーオプションは、ネックレスが1点ボックス入ってきます。
すべてのプラン・支払い方法で利用できます。
さかなたん
ワンセレクトオプション
画像出典:エアークローゼット
ワンセレクトオプションは、好きな洋服を1着自分で選べるオプションです。
(ライトプラン・レギュラープランが条件/XSサイズは対象外)
利用できるタイミングや条件が随時かわるので、ワンセレクトオプションを参考になさってください。
さかなたん
エアークローゼットの登録方法Q&A
エアークローゼットのメールこない
迷惑ボックスに入っているか確認。なければ違うメールアドレスで登録してみてください。
エアークローゼットにログインできない
大文字小文字が間違っていないか確認してみてください
メールアドレスの@が全角になっていないか、パスワードの大文字と小文字を間違えていないか再度確認してみましょう。
全角@だと「不正なメールアドレスです」と表示がでます( ;∀;)
エアークローゼットに申し込んだが始まらない
ウェイティング会員になっているかもしれません
会員登録時に、いつから利用開始になるかメールが届くのでチェックしてみてください。
混雑状況や、サイズによって、すぐにレンタルが始まらない場合(ウェイティング)があります。
さかなたん
エアークローゼット(airCloset)登録方法・申し込み方法まとめ
エアークローゼット(airCloset)に申し込みするときは、細かい登録がすこし大変ですよね😅
でも最初だけだから、頑張って登録してみてくださいね。
マイページからいつでも変更出来るので、気軽に登録しちゃって大丈夫です♪
プロのスタイリストのコーデで、あなたも褒められスタイルを楽しんでみませんか?
ねこたん
ぜひ、エアークローゼットはでおしゃれを楽しんでください♪
使い方は別記事でぜんぶまとめています。