このページはエアークローゼット(airCloset)のライトプランについてわかりやすくまとめました。
エアクロのライトプランは【月に1回】といっても、月に1回はどの範囲か良く分からないですよね( ;∀;)
エアークローゼット利用者の3割がライトプランを利用していますが、意外とネットで詳しい情報が少ないんです。
ねこたん
ライトプランの説明やプラン変更の注意点をまとめました。
これからエアークローゼットのライトプランについて
- ライトプランの内容
- レギュラープランとどう違う?
- ライトプランはどんな人におすすめ?
- ライトプランをお得に始める方法
- プラン変更はカンタンだけと注意点がある
2020年4月から、ライトプランは「チケット」ではなく「交換回数」に変わりました。
どんな洋服があるかは、エアークローゼットの最新のラインナップをぜひチェックしてみてください♪
取り扱いアイテムの種類が気になる方のみ、お取り扱いがないアイテムまたは、取り扱いが少ないアイテムについてをご覧ください。
ねこたん
だけど、ライトプランでもいいんじゃないと思うんですよ。
さかなたん
タップできるもくじ
エアークローゼットのライトプランの内容

エアークローゼット(airCloset)の料金プラン
「エアークローゼット」のライトプランの月額料金は、月に1回でも送料が別途必要です。
- 月額:7,480円(税込)
- 返送料:1回につき330円(税込)
ライトプランの内容は【月に1回3着レンタル】です。
ライトプランの交換回数(旧名称:チケット)についてを見ると分かりやすいです。
月額会員登録日が決済日になって、決済日ごとに1回分・交換回数がもらえます。
決済日ごとなので、初月は交換することはできませんが、翌月から交換することができるようになりますよ。
毎月の決済日に付与された回数を消費して、アイテムの交換を行いましょう。
さかなたん
有効期限:6ヵ月(交換回数は翌月に繰り越し可能)
2020年9月30日以前に取得した交換回数は、2022年9月30日に失効します。
エアークローゼットのライトプランとレギュラープランの3つの違い

エアークローゼット(airCloset)の料金プラン
エアークローゼットのライトプランとレギュラープランの違いは3つ。
- 月に1回レンタル
- オプション内容
- スタイリスト指名ができない
公式サイトの料金プランについてを見ると分かりやすいです。
以前は、ライトプランは過去にレンタルした洋服が購入できなかったのですが、2019年10月より過去の洋服が購入できるようになっています。
また、汚破損時の保証は以前はレギュラープランのみだったのですが、現在はライトプランにも適用されるので汚破損の心配なく楽しめます。
- あんしんレンタルサポート
汚破損・弁償金額一覧
弁償になっても会員価格から9割軽減で1,000円くらい
エアークローゼットは【通常利用の範囲内】なら請求されることはありません。
アイテムを汚したり、破いたりしてしまったら?を見ると、通常利用の汚破損例が掲載されているので確認してみてくださいね。
ねこたん
①月に1回レンタル|旧名称:チケット

エアークローゼットのライトプランは月1回
エアークローゼットのライトプランは、決済日の月に1回のみ交換回数が付与されます。
ライトプランの初月は交換することができませんが、翌月から交換することができるようになりますよ。
交換しなければ交換回数はたまっていきます(有効期限6ヵ月)
②オプション内容
エアークローゼットのライトプランで適用できるオプションは3つ。
ただし、ワンセレクトとブランドセレクトオプションは併用できません。
ねこたん
③スタイリスト指名ができない
エアークローゼットのライトプランは、好みのスタイルを指定のみで、スタイリストの個人指名はできません。
スタイリスト指名についてを見ると分かりやすいです。
エアクロのライトプランはどんな人におすすめ?

エアークローゼットの洋服を着てみた
エアークローゼットのライトプランは
- デートや記念日など特別な日だけ利用したい
- 1ヵ月に3着だけで大丈夫
- まずは安い月額料金で試したい
- 洗濯表示に従って洗濯できる
- 汚破損の保証あり
あなたの好みの洋服があるか、エアークローゼットの最新のラインナップを見てみてくださいね😊
ねこたん
エアークローゼットのライトプランをお得に始める方法
画像出典:エアークローゼット
「エアークローゼット」の会員登録画面の「お支払い情報入力」で招待コードを入力すると、割引入会できます。
ねこたん
招待コード「U2dz8」で3,300円割引
過去に「ライトプランお試し」が2018年11月下旬、2019年6月中旬にあり、2020年、2021年もちょこちょこあったので、今後もたまにあるかと思います😊
さかなたん
エアークローゼットのプラン変更方法と注意点

エアークローゼットの洋服を着てみた
「エアークローゼット」のプラン変更はマイページから、いつでもできます。
- レギュラープラン・ライトプラスプラン→ライトプラン
- ライトプラン→ライトプラスプラン
- ライトプラン→レギュラープラン
プラン変更前に洋服を返却しなくてはいけないというルールはありません。
プラン変更・キャンセル方法を見ると分かりやすいです。
プラン変更|レギュラー・ライトプラス→ライトプラン
エアークローゼットの「レギュラープラン・ライトプラスプラン→ライトプラン」は、次回決済日から適用になります。
「レギュラープラン」は借り放題なので月1回の「ライトプラン」に切り替えるタイミングに注意しましょう。
- 次回決済日にレギュラープランの
洋服が手元にある場合
⇒交換回数1回付与 - 次回決済日に倉庫へ返却
レギュラープラン期間内に
次回のアイテムが発送されない場合
⇒ライトプランの交換回数を使用
(ライトプラン初回発送なので交換回数0になる)
「ライトプラスプラン→ライトプラン」は、次回決済日以降、アイテムの返却が確認でき次第、ライトプランのアイテムが送られてきます。
ライトプラスプランの交換回数が残っている場合なくなるので注意。
さかなたん
先にプラン変更してしまった場合は、一度プラン変更をキャンセルすればやり直しできます。
プラン変更|ライトプラン→ライトプラスプラン
エアークローゼットの「ライトプラン→ライトプラスプラン」は、次回決済日から適用になります。
次回決済日以降、アイテムの返却が確認でき次第、ライトプラスプランのアイテムが送られてきます。
プラン変更|ライトプラン→レギュラーの注意点2つ
エアークローゼットのプラン変更「ライトプラン→レギュラープラン」は注意点が2つあります。
- 交換回数が残っていると失効
- 翌日変更と翌月変更が選べる
1.交換回数が残っていると失効する
エアークローゼットのライトプランは交換回数制。
交換回数が残っている場合は、レギュラープランに変更すると失効してしまいます。
さかなたん
2.翌日変更と翌月変更を選べる
エアークローゼットのプラン変更は翌日変更と翌月変更を選べます。
ライトプランからの変更は
- 翌日変更の場合
プラン変更翌日からレギュラープランが適用 - 翌月変更の場合
次回決済日からレギュラープランが適用
翌日変更にすると、変更した月に差額分3,300円(税込)が課金されるようになっています。
ねこたん
プラン変更方法
画像出典:エアークローゼット
プラン変更のページから「プラン表を見る」をタップ。
画像出典:エアークローゼット
好きなプランを「選択」してから一番下の「変更する」をタップ。
もう一度、プラン変更の画面を見ると、変更後のプランが「申請中」になります。
画像出典:エアークローゼット
さかなたん
エアークローゼットをライトプランで始めてみよう
「エアークローゼット」のライトプランについてご説明しました。
月に1回だけ、プロのスタイリストにスタイリングしてもらう、ワクワクお楽しみ体験をぜひしてみてください♪
エアクロで毎日洋服を褒められちゃう、おしゃれな自分に変身してみませんか?
ねこたん
意外性のあるコーデもあって楽しいですよ😊
使えそうなクーポンがあればぜひ!一番安く利用する方法を随時更新しています
「2022年最新!エアークローゼットの割引クーポンコード・キャンペーン情報まとめ」
料金プランを検討する?