このページはエアークローゼット(airCloset)の洋服の汚れ・破れの弁償費用、安心保証(あんしんレンタルサポート)について、実例と対処法をまとめました。
エアクロはレンタルだから
- 洋服の汚れ
- 洋服を破いた
- 洋服の紛失
ねこたん
エアクロは大手のホワイト急便と提携、クリーニング&メンテナンスを行っていて通常利用の範囲内なら大丈夫なんですよ◎
ただし、通常利用の範囲内というのが、どのくらいまで大丈夫か分からないんですよね🤔
エアークローゼットの洋服の汚れ・破れてしまったときどうするか?
- あんしんレンタルサポート(汚破損の保証)
- そのまま返却して請求なし11例&対処法
- 請求される4例
もし生地を傷める心配があるなら、簡易的な対処を行い、エアークローゼットにお任せしちゃった方が安心です◎
エアクロの洋服が気になる方のみ、最新の洋服のラインナップをぜひチェックしてみてくださいね♪
質問に答えるだけで、エアクロ独自のパーソナルスタイリング診断(100通り)もできますよ。
ねこたん
エアクロは安心保証があるけど、保証適用になったことがないくらい寛容です。
さかなたん
タップできるもくじ
エアークローゼット汚れの弁償費用!?安心保証・あんしんレンタルサポートとは?
エアークローゼットは服を汚したら弁償費用が発生するという訳ではなく、通常利用の範囲内なら弁償費用は発生しないことになっています。
プランで汚破損時の弁償費用が違っており、レギュラープランのみ、あんしんレンタルサポート(あんしん保証)がつきます。
レギュラープランは「修繕費用・弁償金」が、ライトプラン・ライトプラスプランより安い◎
ねこたん
修繕費用・弁償金一覧|洋服
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼットの洋服の「修繕費用・弁償金」です。
スマホで見えにくいという方は公式をご覧ください。
さかなたん
- 修繕費用
修繕できる場合に支払う金額 - 弁償金
修繕できない場合に支払う金額
たとえば修繕できないので弁償になったとき
- ライトプランとライトプラスプラン
会員特別価格 - レギュラープラン
会員特別価格の10%
ねこたん
修繕費用・弁償金一覧|アクセサリー
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼットのアクセサリーの「修繕費用・弁償金」です。
スマホで見えにくいという方は公式をご覧ください。
アクセサリーレンタルオプションも、あんしんレンタルサポートが適用になります。
パーツ外れの弁償金の場合
- ライトプランとライトプラスプラン
600円 - レギュラープラン
300円
ねこたん
エアークローゼット汚れの弁償費用なし|11ケースと対処法
エアークローゼットで弁償費用を請求されない主なケースをまとめました。
- 食べ物のシミ(ソース・ケチャップなど)
- 飲み物をこぼした(コーヒー・紅茶など)
- 血が付いた(血液のシミに)
- ボールペンのあとが付いちゃった
- ファンデーションが付いちゃった
- ボタンがとれちゃった(ボタンあり)
- ホックが外れた(パーツあり)
- ファスナーが壊れた(パーツあり)
- パールやビジューがとれちゃった(パーツあり)
- 洋服のほつれ、裂け、破けてしまった
- 洋服が毛玉だらけになってしまった
アイテムを汚したり、破いたりしてしまったら?に載っていることで、通常利用の汚破損例が掲載されているので確認してみてくださいね。
それぞれ対処法が記載されているので、汚してしまったら記載の通り対処して返却すれば、弁償費用の請求はありません。
汚れを落とすのが難しいならば、記載の簡易的な対処法をして、エアークローゼットに汚れを落とすのはお任せしてくださいね。
ねこたん
でも、あまりにひどい状態だと、通常利用の範囲外だと判断されて請求される場合もあるかもしれません。
とりあえず返却してダメなら連絡がくるので、神経質になりすぎない方が良いですよ。
ねこたん
さかなたん
1.食べ物のシミ(ソース・ケチャップなど)
食べ物のシミは、ティッシュペーパーで、汚れを押し付けてシミを広げないようにすれば大丈夫。
アイテムを汚したり、破いたりしてしまったら?に洗剤で落とす方法も記載があります。
ねこたん
2.飲み物をこぼした(コーヒー・紅茶など)
飲み物のシミは、ティッシュペーパーで、シミが広がらないように押し付けて拭きましょう。
飲食店のおしぼりは漂白剤が含まれている場合があるので、使わないようにしてくださいね。
色落ちの原因になってしまいます。
アイテムを汚したり、破いたりしてしまったら?に洗剤で落とす方法も記載があります。
ねこたん
3.血が付いた(血液のシミ)
洋服に血がついたら、早めに水洗いしましょう。
血液汚れにお湯はダメなので気を付けてくださいね。
シミ取り剤の失敗が怖いなら水洗いだけして、エアークローゼットにお任せしちゃった方が良いギョ。
さかなたん
4.ボールペンのあとが付いちゃった
ボールペンの汚れは、そのままの状態で返却して大丈夫です。
できるか心配なら、エアークローゼットにお任せしちゃった方が良いギョ。
さかなたん
5.ファンデーションが付いちゃった
ファンデーションなどの化粧品汚れは、ティッシュペーパーでシミが広がらないように押し付けて拭きましょう。
アイテムを汚したり、破いたりしてしまったら?に洗剤で落とす方法も記載があります。
ねこたん
6.ボタンがとれちゃった
とれたボタンを同封して返却すれば大丈夫。
さかなたん
7.ホックが外れた
とれたホックを同封して返却すれば大丈夫。
さかなたん
8.ファスナーが壊れた
とれたパーツを同封して返却すれば大丈夫。
さかなたん
9.パールやビジューがとれちゃった
とれたパーツを同封して返却すれば大丈夫。
さかなたん
10.洋服のほつれ、裂け、破けてしまった
洋服のほつれ・裂け・破れは、自分で縫ったりせず、そのまま返却しましょう。
通常利用の範囲内で生じる、生地の裂け・破れは気にしなくて大丈夫。
エアークローゼットにお任せで、きれいに補修してもらえます。
さかなたん
11.洋服が毛玉だらけになってしまった

エアークローゼットの洋服の毛玉
ニットはどうしても着ていると毛玉ができてしまいますよね。
エアクロのサポートに連絡したところ、毛玉はとっていいそうです。
もちろん、エアークローゼット側で毛玉のメンテナンスをしてくれるので、冬はニットの手入れの手間が省けて助かります◎
ねこたん
エアークローゼット弁償費用・修繕費が発生する4つのケース
エアークローゼットで弁償費用が発生するケースは4つあります。
- 漂白剤の色落ち
- 大幅な破れ・裂け
- 付属品の紛失
- 洋服やアイテムを失くした
紛失は弁償費用の請求があるとのことなので気を付けましょう😭
ねこたん
さかなたん
1.漂白剤の色落ち
漂白剤できれいにしようとして、失敗して色落ちになったら請求されるリスクがあります。
ねこたん
2.大幅な破れ、裂け
大幅な破れや裂けは、アイロンで焦がしたとか、ビリっと破れたとか、次の人に貸せない状態です。
ねこたん
3.付属品の紛失(ボタン・ビジューなど)
付属品の紛失は気を付けましょう。
ねこたん
4.洋服やアクセサリーなどレンタルしたアイテムを失くした
洋服やアクセサリーを失くしたら、弁償費用が発生して会員特別価格の支払いになります。
ねこたん
エアークローゼットは弁償費用の心配なし!安心保証があるので大丈夫
エアークローゼットのあんしんレンタルサポートは、レギュラープランに自動的についてきます♪
通常利用の範囲内なら弁償費用を請求されることはありませんが、保証があった方が安心してレンタルを楽しめると思いませんか?
洋服の汚れや破れを気にして、おしゃれを楽しめないなんて勿体ない!
自分の洋服だったらメンテナンスの手間がかかるところ、全部エアークローゼットがメンテナンスをやってくれるんですよ。
あなたも、エアークローゼットに洋服のメンテナンスはお任せして、賢くファッションを楽しんでくださいね。
ねこたん
会社で洋服を褒められることが増えてうれしい♪
保証があるのでレンタルした洋服を普通に洗濯しています♪
「エアークローゼットを洗濯したい!洗濯できる服をお願いしてみて!クリーニング不要でラクチン」