このページは、洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルの口コミ・評判(メリット4つ・デメリット4つ)をお伝えしていきます。
テレビや雑誌など、話題になっているので「買うか借りるか迷う」という方も多いのではないでしょうか?
実はファッションサブスクは、良いことばかりではなく、デメリットもあります( ;∀;)
あなたが「洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルに向いているか」参考になれば嬉しいです。
わたしはファッションサブスクリプションを、2017年から現在まで15社利用してきました。
アイテムごとに比較して、口コミ・感想をまとめています。わたしは常に複数社のサブスクを併用しており、良いことだけではなく悪いことも参考になるように中立の立場で掲載しております。
ねこたん
今まで体験してきたファッションレンタルのメリット・デメリットをまとめました。
さかなたん
\デメリットだけ見たい!/
さかなたん
ねこたん
タップできるもくじ
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルに向いている人は?
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルに向いている人は以下のような人です。
- 毎日忙しくて洋服を買いに行けない人
- ミニマリストで洋服を増やしたくない人
- スタイリストに洋服選びを任せたい人
- 仕事で衣装がたくさん必要な人
- 自分の服装に自信がない人
- ファッションを気軽に楽しみたい人
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルに向いていない人は以下のような人です。
- 1つのアイテムを長く愛用したい人
- 毎月洋服代が1万円以下の人
- 借りることに抵抗がある人
- サブスクに抵抗がある人
ねこたん
さかなたん
ファッションサブスクリプション・月額制ファッションレンタルとは?
ファッションサブスクリプション=月額制ファッションレンタル
ということをまずは頭に入れておきましょう😊
購入型の買うサブスクも「ファッションサブスク」ですが、ファッションサブスクリプション=月額制ファッションレンタルという意味で使われることの方が多いですね🤔
「メチャカリ」の広告で使われている言葉なので「ファッションサブスクリプション」を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
ねこたん
サブスク=定額サービス|買うか借りるかの2種類
「サブスクリプション」は「定期購入」のことで、「ファッションサブスク」=「ファッションの定期購入」という意味です。
「ファッションサブスク」は【買うか・借りるか】の2種類があります。
さかなたん
ねこたん
わたしもレンタルだけではなく、買うサブスクも活用しています。
借りるファッションサブスク
「ファッションサブスク」は借りるサービス、「洋服レンタル」毎月洋服を定額でレンタルするというものが多いです。
「洋服レンタル」「ファッションレンタル」という言葉だと「エアークローゼット」が有名。
ネットで注文して宅配レンタルするのですが、洋服だけではなく、アクセサリー・腕時計・バッグなど、ファッションサブスクによって取り扱いアイテムは違います。
買うファッションサブスク
「ファッションサブスク」の買うサービスは、定期的に洋服が届いて「試着して買える通販」があります😊
自宅に届いた洋服を試着して気に入ったものだけ買うサービス。
とくに「DROBE」は買う派の方に人気で、毎月お届けにしなくても自分のペースで楽しめると人気。
ねこたん
定額制サブスクの種類
月額制ファッションレンタルといっても【月に1回・借り放題】があります😊
服の定額レンタルサービス・サブスクリプションの場合
- 月に1回
とりあえず試してみたい
特別な日に1回だけ利用したい
毎月決まった洋服をコーデに取り入れたい - 借り放題
仕事・休日も使って楽しみたい
人に見られる仕事のため同じ洋服を何度も着られない
洗濯やクリーニングの手間を減らしたい
ねこたん
たくさんの洋服を着て楽しみたい人向け。
ファッションレンタルサービスによって、月に1回レンタルでも「借り放題」と記載のある場合があるので、プランを良く確認されてくださいね。
「借り放題」とは、交換無制限または返却期限なしの2種類の意味で使われており、月に1回でも返却期限がなければ借り放題という意味なのでご注意ください。
- 「交換無制限」
借り放題で何度でもレンタルできる - 「返却期限なし」
返却期限なしでずっと借り続けることができる
さかなたん
ねこたん
スタイリスト・自分で選ぶ?
ファッションレンタルは【スタイリストにお任せ・自分で服を選ぶ】2種類あります。
スタイリストにお任せのファッションレンタル
ファションレンタルに、スタイリストが在籍しているなら、あなただけのためにコーディネートしてもらえます♪
洋服選びが苦手な方は、スタイリストにお任せすると、新しい発見があってファッションの幅が広がります😊
洋服選びにかけていた時間がなくなり、毎朝コーヒーを1杯飲める余裕ができて良いですよ。
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで、スタイリストにお任せできるサービスは以下です。
スタイリストに洋服を選んでもらえるサービスをまとめたので、気になる方のみ参考になさってください。
ねこたん
3着選ぶのに3時間かかったことがあるので😭
自分で選ぶファションレンタル
自分で洋服を選べる洋服レンタルは、1着ずつ好きな洋服を選べます。
洋服選びに迷ったら、コーデをマネキンレンタルできる洋服レンタルもありますよ😊
好きな洋服を買う前にレンタルして、そのまま買取りもできるので、お買い物感覚で利用するのもアリ。
とくに「メチャカリ」はレンタル会員は安く買えるので、お買い物感覚で利用する方が多いです。
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで自分で選べるサービスは以下です。
自分で選べる洋服レンタルをまとめたので、気になる方のみ参考になさってください。
ねこたん
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルのメリット4つ
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルのメリットは
- 毎月違う洋服を着れらる!無駄がない!
- 服を買いに行く時間がなくてもおしゃれができる
- 洗濯物が減って、クリーニングに出す手間も減る
- 無駄に服を買うことがなくなった
ねこたん
さかなたん
1.服のサブスクリプションは毎月違う洋服を着られる!無駄がない
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルは、たくさんの洋服を効率良く楽しめます♪
いつも同じ服を着ているわけにはいかないし「ちゃんとした服装をしなきゃ!」って思うんですよね。
でも・・・いざ購入するとなると出費がばかにならないし・・・💧
洋服は流行があるから購入しても、来年も着るかどうか考えると疑問。
だから、レンタルで済ませてみるのもアリだと思いますよ。
洋服レンタルは「節約になる」という意見がありますが、わたしは全く節約になっておらず、被服費が変わらないですね。
ねこたん
でも、たくさん洋服を着ることができるのでコスパは良い。
さかなたん
洋服を購入したら3着3万円以上かかるところ
借り放題プランなら月額10,800円(税込)
(別途送料1回330円・沖縄のみ990円税込)
月に4回交換したら、12万円相当の服が月額12,120円(税込)でレンタルできます。
ねこたん
ぜんぶ違う洋服を着られるので、同じ洋服ばかりになりません。
2.服を買いに行く時間がなくてもおしゃれができる
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルを利用すれば、洋服を買いに行く手間がなくなり、おしゃれの時短テクになります。
普段着からフォーマルまでファションレンタルは対応できるので便利◎
普段着や会社着のレンタル
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで、毎日大変な洋服選びから解放されます。
とくに、スタイリストに洋服選びをお任せできる洋服レンタルは、洋服を選べない人にとって本当に助かるんですよ。
ファッションセンスに自信がないのと、優柔不断なので、毎日の洋服選びが苦痛・・・💦
面倒な洋服選びはプロにお願いできちゃうので、プロのセンスの洋服を着ていると自分に自信が持てました。
ねこたん
自分で洋服を選ぶ洋服レンタルは、ずらりと並んだ洋服から選ぶのをお試し感覚で楽しめます。
レンタルなので、気軽にチャレンジできるところが良いですね。
手持ちの洋服にレンタルの洋服を追加することで、毎日の洋服選びの時短になりました◎
さかなたん
普段着以外(コート・ドレス)もレンタルできる
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで、コート・ドレスがレンタルできたらうれしいですよね。
コートはワンシーズン着たらクリーニング必須なので、クリーニング不要のレンタルなら、お手入れの手間が省けてラクで良いですよ😊
レンタルなら交換して、ワンシーズン複数種類のコートが着られるんですよ。
ワンシーズン同じコートを着用するより、都度交換して、毎回違うコートをレンタルで楽めたら良いですよね😊
ドレスは1回着たらクリーニングに出すのが手間、結婚式のお呼ばれが同じメンバーだと同じドレスは着にくいですよね😭
買うよりレンタルの方が安く、保管コストがかからないので、ドレスもレンタルで楽しんじゃいましょう。
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで、コート・ドレスがレンタルできるサービスは
- アナザーアドレス
(ドレス・コート) - Rcawaii
(ドレス) - ブリスタ
(ドレス) - メチャカリ
(コート) - エディストクローゼット
(コート)
参考:「コートレンタルサブスク4社比較!レディース・メンズ!ダウンコート/ダウンジャケットなどアウター」
3.洗濯物が減る!クリーニングに出す手間も減る
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルを利用すると、洗濯物が減ってクリーニングに出す手間が少なくなります♪
洋服はそのまま返却してOKですが、レンタル中は自分で洗濯やクリーニングできるかはサブスク会社によって違います。
また、洗濯表示を見ると、洗濯できない洋服もあるので注意しましょう。
さかなたん
ねこたん
洗濯できるファッションレンタル
洗濯できる洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルは以下です。
洗濯NGのファッションレンタル
洗濯NGの洋服レンタルサブスク・ファッションレンタル
ハイブランドが多く、基本的に洗濯不可。なかには、洗濯できる洋服もあります。
洋服レンタル「ブリスタ」は普段着は少なめで、お医者様や会社経営者、芸能人やモデルの衣装として利用する方が多いですね🤔
ねこたん
洗濯不可なのも納得。
高額な洋服こそ、レンタルを利用するとお得◎
画像出典:ブリスタ
4.無駄に服を買うことがなくなった!
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルを利用することで、無駄な買い物がぐっと減りました。
レンタルして気に入った洋服だけ購入すると、買い物に失敗することなく、クローゼットの中を整理できます。
あなたのお気に入りの洋服だけのクローゼットになって良いですよ♪
さかなたん
レンタルしたアイテムを購入できるファッションレンタル
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで、レンタルしたアイテムを購入できるのは以下です。
「エディストクローゼット」のレンタルした洋服をそのまま買取は、レギュラープラン(3ヵ月)以上が対象で、一部買取できない洋服もあります。
ブランドバッグレンタル「ラクサス」は、バッグを貸し出しているオーナーが買取に出している場合のみ買取可能。
洋服を買い足すときは試着購入サービスが便利!
ファションレンタルだけでは洋服が足らなくて買い足したいなら、自宅で試着して買える試着購入サービスを使うと良いですよ😊
おすすめの試着購入サービスは
- DROBE
エアクロフィッティング2023年6月末サービス終了
DROBEはサブスクですが縛りがないので使い勝手が良いです◎
エアクロフィッティングは、エアクロの購入版のサービスで、1回ごとに注文とサブスク両方があります(2023年6月末サービス終了)
ねこたん
洋服以外に小物も頼めて良いですよ。
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルのデメリット4つ
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルは便利そうですが、もちろんデメリットもあります。
- 好みじゃない・イメージと違った洋服が届くことがある
- レンタルだから汚破損時が心配
- 新品ではないサブスクがほとんど
- 次のアイテムが届くまでのロスタイムがある
手元に洋服が残らないのは、洋服は流行があるので増やしたくないため、デメリットだと感じていません。
1.好みじゃない服・イメージと違った服が届くことがある
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで、自分で洋服を選べないスタイリスト任せのサービスだと、好みじゃない洋服が届くこともあります。
ねこたん
さかなたん
ねこたん
生地が思っていた感じと違う、ということもあるギョ。
さかなたん
ねこたん
でも、レンタルだから気に入らなかったら返却すればいいだけ。
さかなたん
借り放題プランのあるファッションレンタル
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで、借り放題(交換無制限)なら気軽に交換して楽しめます。
「エアークローゼット」「メチャカリ」「Rcawaii」は都度送料がかかります。
何度でも交換無料なのが、ジュエリーアクセサリーレンタル「スパークルボックス」「KIRASHARE」
さかなたん
2.汚したり破いてしまったらどうしようか不安
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルで、洋服やアイテムの汚破損が心配ですよね🤔
さかなたん
ねこたん
弁償になるケースは少ない
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルは補償があったり、規約があったりするので、もしもの時の負担額は少ないです。
そもそも洋服のクリーニング代込みなので、汚してしまってもほぼ落ちるので請求されることはありません。
ブログで紹介している、洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルの規約を全部チェックしましたが、アイテムの代金100%弁償は紛失した場合がほとんど。
具体的な汚破損時の請求額の一例として、「エアークローゼット」は洋服の値段の90%負担軽減されて、洋服レンタルの中で補償が一番手厚いです。
エアクロは汚破損でも、せいぜい1,000円くらいの請求ですね🤔
アイテムを汚したり、破いたりしてしまったら?を見ると、通常利用の汚破損例が掲載されているので確認してみてくださいね。
どのくらいで汚破損の請求されるかは、ファッションレンタルによって違うので、具体的な例があるサービスを利用した方が良いです(例:アイテムを汚したり、破いたりしてしまったら?)
残念なことに、なかには少しの汚破損で請求してくる洋服レンタルが存在します。
その洋服レンタルは、以前は少しの汚破損で請求してくることはありませんでした。
しかし、具体的な汚破損例の開示がなかったため、急に少しの汚破損でも請求してくるようになって怖いと感じています。
ねこたん
今まで請求されなかったのに、いきなり請求されたら嫌ですよね。
さかなたん
ファッションレンタルで、具体的な汚破損例や対処方法のあるサービスは以下です。
弁償料金一覧が載っていて、たとえば「修繕できるなら〇円」という記載のみだと、修繕できるか分からないのでダメです。
もっと具体的に細かく記載がある、親切なファッションレンタルは以下です。
ねこたん
レンタル保険がある
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルに、保険がないと不安という方もいらっしゃいますよね😭
- 洋服
- ブランドバッグ
- 腕時計
三井住友カードはクレジットカードの種類によって年会費無料で、傷・盗難・紛失の補償がある「ポケット保険」に安く加入できます。
もし三井住友カードをお持ちでないなら、三井住友カード(NL)が使い勝手が良く、わたしも持っているのでぜひ入会を検討されてみてください♪
あなたが保険に加入すれば、家族も補償対象になるので、日常生活でレンタルしたものの補償としても使えるのでおすすめです。
例えば、業者からレンタルしたものだけではなく、友達など個人間でレンタルしたときも補償されます。
カメラやDVDのレンタルなども補償がききますよ。
画像出典:三井住友カード
契約方法は「ポケット保険」の自由設計コースを選び、基本トレイの傷害入院・通院傷害入院のみ補償が自動的についているので、追加で受託物賠償責任をつけましょう。
受託物賠償責任のみで契約できないため、基本トレイのどれかの選択が必要になりますが、傷害入院・通院傷害入院のみ補償が一番安いです。
「ポケット保険」は料金が安く、1ヵ月の料金は以下の通りです。
- 受託物賠償責任10万円
⇒月60円 - 受託物賠償責任20万円
⇒月70円 - 受託物賠償責任30万円
⇒月80円
たとえば、保険が10万円の場合、1回目5万円保険を使うと2回目は残り5万円まで保険がおり、1年後にリセットされて10万円まで保険がおりるようになります。
保険料は変わるかもしれないので、最新の保険料を確認してみてください(受託物賠償責任を付けて試算してみてくださいね)
保険の契約縛りはなく、月単位(1日~末日)で契約していつでも解約できるため、必要な時だけ加入すると良いですよ。
ずっと保険が必要な方は自動更新になるので解約せずに、そのままにしておけば大丈夫。
レンタル品ならなんでも補償という訳ではなく、貴金属や宝石(アクセサリー・宝石など)は対象外。
バッグや洋服や腕時計なら補償対象になるので、他のファッションレンタル利用時にも使えて良いです。
保険の使い方は、たとえば受託物賠償責任10万円までの場合、免責金額は1回5,000円です。
- 10万円の弁償になった
あなた⇒5,000円払う
保険⇒95,000円補償
5,000円以下の弁償は保険を使えませんが、1回につき5,000円払えば、保険で補填してもらえます。
しかし保険は時価額までとのことなので、定価で弁償といわれた場合、全額保険はおりないかもしれません。
ねこたん
さかなたん
3.ほとんどの洋服レンタルサービスは新品ではない
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルの取り扱いアイテムは中古がほとんど。
すべて新品がレンタルできるのは「メチャカリ」だけです。
さかなたん
ねこたん
しかし実際にレンタルしてみたら、着られないほどひどい状態の洋服が届くことはないので大丈夫◎
新品ではないといっても、リサイクルショップの服よりきれい。
さかなたん
ねこたん
アクセサリーやバッグレンタルも、新品にはこだわらないですね。
画像はブランドバッグレンタル「ラクサス」でレンタルしたバッグで、中には新品みたいな状態のバッグが届くこともあります。
どうしても新品が良いならば、新品がレンタルできるファションレンタルがあるので参考になさってください♪
参考:「洋服レンタルサブスクで新品が借りられる!?ファッションレンタル3選」
4.次のアイテムが届くまでにロスタイムがある
画像出典:エアークローゼット
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルは、運送会社を使って配送されるため、手元に洋服がない期間がどうしてもできてしまいます。
運送会社に配送してもらうサービスのため、台風、雪などの影響で配送が遅れるということもあります( ;∀;)
ロスタイムをなくして、手元にアイテムを置く方法をご説明します。
さかなたん
ねこたん
手元に常にレンタルしたアイテムを置く方法
ファッションレンタルを併用するのがリスク分散になって一番良いですが、併用しなくても常に手元にアイテムを置く方法があります。
洋服レンタル「エアークローゼット」は、オプションのダブルレンタルを使うと2セットレンタルできるようになります。
交互にボックスを返却すれば常に手元に洋服を置けます。
実際に使ってみたので、「エアークローゼットのダブルレンタルを使ってみた!上手な使い方を解説」を参考になさってください。
洋服レンタル「Rcawaii」は、オプションで同時交換サービスがあります。
佐川急便の同時引き取りサービスのことで、時間指定をして手元のセットと新しいセットを玄関先で交換できるんですよ♪
詳細は「Rcawaii(アールカワイイ)の返却方法・返却期限・交換回数・送料は?同時交換サービスが便利」を参考になさってください。
画像出典:メチャカリ
洋服レンタル「メチャカリ」は、たとえば3枠のプランなら、1着~返却することが可能なので3着全部返却しなくて大丈夫。
1着だけ交換して、2着手元に残すことができて、手元に洋服がない期間ゼロにできます。
くわしい返却方法は「2025年最新!メチャカリの返却・梱包方法とレンタル予約して交換する方法」を参考になさってください。
「ブリスタ」「アナザーアドレス」は、レンタルして返却した後に、新たにレンタルアイテムを注文というシステムではありません。
注文ごとに返却期限が決まっているので、月の途中で追加でレンタル注文できます。
手元にアイテムがなくならないよう、月の途中で追加レンタルすると良いですね。
画像出典:UWear
「UWear」は交換時に、新しい洋服が届いてから、手元の洋服を返却できるシステムです。
新しい洋服が届くまで手元の洋服を楽しめて、手元に洋服がない期間ゼロ!
「ビズ服」は交換できる枚数に制限があるため、すべて交換にならず、手元に洋服が残るシステムです(オプション使えば全部交換可能)
ブランドバッグレンタル「ラクサス」「SHAREL」は、2個レンタルプランなら、1個ずつ別々に返却することができます。
1個ずつ別々に返却して、常に手元にレンタルしたバッグを残せます(SHARELはサービス終了)
「ラクサスは月何個まで?ダブルプラン歴4年8ヵ月バッグを全部公開!」を参考になさってください。
返却方法は集荷以外にもコンビニ返却できる!
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルは、集荷に来てもらう以外に、コンビニ返却することができます。
返却するときはその場での支払いはなく、便利な返却袋付きのサービスもあるんですよ😊
ただし、コンビニ受取・返却ができるのは、運送会社がヤマト運輸のサービスか、ゆうパック(ローソン・ミニストップ)のサービスです。
ねこたん
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルの返却の運送会社は、ヤマト運輸がほとんどです。
- エアークローゼット
ヤマト運輸・佐川急便・一部ローソンOK
(女性向け洋服中心) - アナザーアドレス
ヤマト運輸
(女性向け洋服中心・男性向けあり)
- ブリスタ
ヤマト運輸
(女性向け洋服中心) エディストクローゼット
ヤマト運輸
(女性向け洋服中心)- メチャカリ
ヤマト運輸
(女性向け洋服中心)
- Rcawaii
ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便
(女性向け洋服のみ) - UWear
ヤマト運輸・一部ローソンOK
(男性向け洋服のみ)
サービス終了
- セレクト
ヤマト運輸
(男性向け洋服中心) - ビズ服
ヤマト運輸
(男性向け洋服のみ) - ラクサス
ヤマト運輸
(バッグのみ) SHAREL
ヤマト運輸・ゆうパケットでポスト投函
(ブランド品レンタル)
サービス終了- カリトケ
ヤマト運輸・佐川急便
(腕時計のみ) - スパークルボックス
ゆうパケットでポスト投函・ヤマト運輸
(アクセサリーのみ) - KIRASHARE
日本郵便
(アクセサリーのみ) サスティナ
(女性向け洋服中心)
ねこたん
クリックポスト(受取)
ゆうパケット(返却)
ブランド品レンタル「SHAREL」もアクセサリーをレンタルしたときのみ、ゆうパケットでポスト返却になります(SHARELはサービス終了)
デメリット番外編|トラブルがあったときの対応
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルは、人が梱包して発送している洋服なので、ミスがあるのは仕方のないことだと思います。
問い合わせの返事をすぐ欲しい人が多いと思いますが、土日休みのファッションレンタルが多いので、営業日まで待ってみてください。
返答が週明けになっても、誠実に対応してくれかどうかが重要です。
不良品に対する問い合わせは、必ずどうして欲しいか(交換・そのまま使う)を記載すると、サービス側の対応がスムーズで良いですよ。
レンタル各社のトラブル時の対応は「ファッション(洋服)サブスク・レンタルのトラブル!汚れ・悪質詐欺(二重契約/多重請求)の保険は?」を参考になさってください。
さかなたん
ねこたん
洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルのメリット・デメリットまとめ
以上、洋服レンタルサブスク・ファッションレンタルの口コミ・評判(メリット4つ・デメリット4つ)をお伝えしました。
デメリットがあっても、メリットの方が大きいので、わたしはファッションレンタルを利用しています。
実際に洋服レンタルで、おしゃれな洋服を着ることで、家族や友達や会社の人など周りに褒められることが増えました。
サブスクといっても、1ヵ月だけ利用することもできるので、特別な日におしゃれをして自分へのご褒美にも良いですよ。
初回は安く利用できるので、あなたが向いているかどうか、ぜひお試ししてみてくださいね。
〇ヵ月コースではなく、毎月コースにすれば、初回で解約しても大丈夫です。
ねこたん
さかなたん
公式:エアークローゼット
公式:アナザーアドレス
公式(サービス終了):エディストクローゼット
公式:Rcawaii
公式:Brista
デメリット
「Brista(ブリスタ)解約・退会方法!1回だけ単発で利用もOK!損しないタイミングは?」
↑解約期限の書き方が納得いかなかったから見て( ;∀;)
公式アプリ:メチャカリ
メチャカリ(MECHAKARI) – ファッションレンタル
STRIPE INTERNATIONAL INC.無料posted withアプリーチ
公式:UWear
公式:KARITOKE
公式アプリ:ラクサス
バッグ使い放題ラクサス – ブランドバッグレンタル
Laxus Technologies Inc.無料posted withアプリーチ
公式:スパークルボックス
公式(サービス終了):SHAREL
\もっと比較して検討したい方へ!/
洋服サブスク・レンタル比較を見る