このページはエアークローゼット(airCloset)の会員数・有料会員数・利用者について
- エアークローゼットの会員数の変化
- 利用者はどんな人?
- どんな職業の人におすすめ?
エアークローゼットは2014年より事前登録が始まり、2021年1月に会員数は45万人、2021年6月末に会員数55万人、2022年2月に会員数70万人突破しています。
残念ながら、エアクロの有料会員数は公表されていません。
ねこたん
さかなたん
どんな洋服があるかは、最新の洋服のラインナップをぜひチェックしてみてください♪
質問に答えるだけで、エアクロ独自のパーソナルスタイリング診断(100通り)もできるので気になる方のみどうぞ。
ねこたん
タップできるもくじ
エアークローゼット(airCloset)会員数は70万人突破!有料会員数は何人?

エアークローゼットの会員数の変化
エアークローゼットは2014年より事前登録が始まり、2021年1月に会員数は45万人、2021年6月末に会員数55万人、2022年2月に会員数70万人突破しています。
大人気のサービスで、年々会員数が増えていて、グラフにすると分かりやすいですね。
ねこたん
さかなたん
エアークローゼットの有料会員数
エアークローゼット会員は
- 無料会員
- 有料会員
エアークローゼットは有料会員になると洋服のレンタルができます。
無料会員とはレンタルを利用していない会員です。
ただし、エアークローゼットの有料会員数は【非公開】なので、ネットで調べても出てきません( ;∀;)
ねこたん
さかなたん
エアークローゼットサービスを利用しているのはどんな人?
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼット公式サイト(2018年4月)の情報によると、ユーザー平均年齢は36.2歳。
2人に1人は働くママ。
エアークローゼット会員は
- 20代後半~40代前半
- 仕事をしている方9割
- 子育て中の方4割
ねこたん
30代・働く女子。
画像出典:エアークローゼット
エアークローゼットの調査によると「ファッションに関する時間についての悩み」は
- 洋服をじっくり選んで買う時間がない
- コーディネートを考える時間がない
仕事、育児、家事に追われて、自分のおしゃれに使う時間が足らないんですよね😅
エアークローゼットは、忙しいあなたの代わりに、洋服を選んでコーディネートしてくれるんです♪
しかも、パーソナルスタイリングといって、あなただけのコーディネートをプロのスタイリストが選んでくれるんですよ。
ねこたん
だから忙しい女性なら、一度は使ってみたいと思っちゃいますよね♪
エアークローゼットがおすすめの職業4つ
エアークローゼットがおすすめの職業は
- 会社員・OL
- 看護師・医療事務
- 学校の先生
- 地方アナウンサー
ねこたん
1.会社員・OL
エアークローゼットユーザーは会社員・OLが多く、特に働くママに人気です。
- 洋服を買いに行っても子供と一緒だとゆっくり試着できない
- 忙しくて買い物に行く時間がなくネットで似た服ばかり買っている
- ママ友とランチで着る服がない
- 育休後の会社に着ていく服がわからない
自分の時間がとれないくらい忙しい人が多く、おしゃれがマンネリになってしまうんですよね🤔
ねこたん
「エアークローゼットの半数はワーママ!子育て中の忙しいママの時短テク」
「エアークローゼットはマタニティでも利用可能!妊婦や出産後でも楽しめる」
2.看護師・医療事務
エアークローゼットは医療系のお仕事についているユーザーも多いです。
看護師や医療事務など。
- セミナーが多いのできちんとした服が必要
- 夜勤明けは疲れて動けない
- 友達と休みが合わなくて買い物に行くのがつまらない
- 通勤着を選ぶのが面倒
ねこたん
3.学校の先生・教師・講師
エアークローゼットは先生のユーザーも多い。
生徒や保護者の目もあるので、服装には気をつかいたいですよね。
- きちんとした服を着る必要がある
- いつも同じ洋服を着られない
- 忙しくて買い物に行く時間がない
エアクロの洋服を着て学校に行くと、生徒からおしゃれと褒められるそうですよ◎
ねこたん
4.地方アナウンサー
エアークローゼットは「女子アナ47」に衣装協力しています。
女子アナ47とは地方局出身のフリーアナウンサー団体です。
アナウンサーは、テレビに映るので服装はすごく気をつかいますよね。
- 自分で衣装を用意する必要がある
- 良さそうなお店が近くにない
- 洋服を購入すると衣装代がかさむ
ねこたん
エアークローゼットの会員数・利用者まとめ
以上、エアークローゼット(airCloset)の会員数・有料会員数・利用者についてお伝えしました。
70万人突破したくらい人気なので、あなたの周りにもエアクロユーザーがいるかも?
お友達がいなければ、SNSもやっているので、わたしとお友達になってください♪
(ブログ下にアカウントあり)
一緒にエアクロライフを楽しみましょう😊
ねこたん
しかも、周りに洋服を褒めらて、おしゃれが楽しくなっちゃいますよ。
エアークローゼットを30代・40代が使うメリットをまとめました♪